Topics
講座詳細
  1. 講座一覧
  2. 着彩と仕上げの基本【タテヨミマンガを描こう!着彩・仕上げ編】

着彩と仕上げの基本【タテヨミマンガを描こう!着彩・仕上げ編】

#1

着彩と仕上げの基本手順

#2

着彩と仕上げのテクニック

この講座ではタテヨミマンガを描くのが初めて、もしくは初めてみたけどつまづいているという人に向けて、タテヨミマンガの『着彩』と『仕上げ』について詳しく解説しています。

 

「タテヨミマンガってどういう風に塗ったらいいの?」

「エフェクトや画面効果のやり方が分からない」

「実際にプロが着彩するときの手順を見てみたい!」

 

そんな疑問を解消する動画になっています。

着彩と仕上げはタテヨミマンガのクオリティを決める、とても重要なポイントです。

ぜひ動画を見ながら実践してみましょう!

 

この講座のトピック一覧

#1 着彩と仕上げの基本手順

・下塗り

◦ 塗りつぶし
◦ 色を置く
・本塗り
◦ 背景の配置
◦ 人物
◦ 服・装飾品
・仕上げ
◦ フキダシ
◦ 背景
◦ 画面効果

 

#2 着彩と仕上げのテクニック

・タテヨミにオススメの塗り方
・ヘルシーな塗りと魅せゴマの塗り
・キャラクターのライティング
・レイヤー合成
・グラデーションマップ

 

 

タテヨミマンガが完成したらpixivに投稿しよう!

投稿手順を確認する

pixivに投稿する

動画数2動画
  • #1

    着彩と仕上げの基本手順

    このシリーズではタテヨミマンガならではの工程である
    着彩と仕上げについて解説しています。

    今回の動画は実際のタテヨミマンガをお手本に、
    着彩と仕上げの手順を詳しく紹介しています。

    ・下塗り
    - 塗りつぶし
    - 色を置く
    ・本塗り
    - 背景の配置
    - 人物
    - 服・装飾品
    ・仕上げ
    - フキダシ
    - 背景
    - 画面効果

    あなたもタテヨミマンガを描いてみよう!
  • #2

    着彩と仕上げのテクニック

    このシリーズではタテヨミマンガならではの工程である
    着彩と仕上げについて解説しています。

    今回の動画はタテヨミマンガの着彩と仕上げの際に使える
    テクニックの種類とやり方を紹介します。

    ・タテヨミにオススメの塗り方
    ・ヘルシーな塗りと魅せゴマの塗り
    ・キャラクターのライティング
    ・レイヤー合成
    ・グラデーションマップ

    あなたもタテヨミマンガを描いてみよう!

公開日